本日テスト日和です。

桜が満開な高崎市、気温も23度とテスト日和の今日です。
こちら点検整備でお預かりいたしましたフリスコモデルの6インチオーバースプリンガー使用です。
写真
こちらはテストコースですが、なかなかいいロケーションでしょ!
奥には榛名山が望んでます。
写真 (1)
また週末は天気も悪そうなので・・・こんな天気の良い日は有効的に使わないと!

Posted in Frisco | Tagged , , | Leave a comment

RodeoRunのお知らせ。

春のロデオツーリングのお知らせです。
来る4月14日(日)秩父ミーティングへ行きます!
日時 4月14日(日曜日) 8時30分にロデオ駐車場集合出発
行き先 秩父ミューズパーク(秩父ミーティング開催地)
当日入場券1000円となります。
ルート  国道254号~国道140号を通るルートです。
※今回は現地解散とします。会場では、ロデオ出展されていますのでお立ち寄り下さい。
2013 2 19
秩父ミーティング公式ホームページ
http://www.chichibu-mtg.com/

 

晴れ・・・希望!

Posted in お知らせ | Tagged , , | Leave a comment

4月スタートです。

本日あいにくの天気ですが、高崎市も桜は満開で4月スタートです!
今月は秩父ミーティングに平行してロデオツーリング・・・名古屋のイベントJoint’sもあります。
暖かくなるとイベントも盛り上がってまいりますね、今月もロデオブログよろしくお願い致します!
余談ですが、プライベートで動物園なんか行ってみたりして・・・。
写真
バイソン・・・はじめて見ました!
牛とは違うこのオーラ・・・草食ですが、めっちゃんこ強そうでした!
4月イベント詳細は、おってブログにて掲示してまいります。

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , | Leave a comment

月末ですね・・・。

今月もあっという間の一ヶ月でしたが・・・梅が咲き桜が咲いたりと、着々と暖かくなっておりますね。
ツーリングに観光に本格始動でしょう・・・明日から新年度!
今月も観覧ありがとうございました。来月もロデオブログよろしくお願い致します!
IMG_8356
(2012夏の1枚引用)
2013新緑の中を走る日も、もうそこまで来てるぜ・・・。

でも・・・今日は、寒いぜ!!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , | Leave a comment

順次テスト走行です。

登録完了車両、順にテスト走行中です。
写真
意外と知られていない高崎の梅林・・・梅の生産量は全国1とか!
さて梅の花もいいですが、各所チェックは怠れません。

Posted in Pan | Tagged , , | Leave a comment

陽気も良いので。

先日、サンダーマックス取り付けセッティングでお預かりしたソフテイルのテスト走行です。
IMG_0457

サンダーマックスに限らず各社取り扱いしておりますので、ご相談下さい。

Posted in FUEL-INJECTION | Tagged , , , | Leave a comment

おはようございます。

車検に整備にカスタムと工場が混み合ってきました・・・。
スタッフ頑張っておりますので入庫されたお客様今しばらくお待ち下さい!
IMG_0454

気がつけば高崎市も桜が満開まじかですね!

Posted in 独り言 | Leave a comment

またまたリアキャリアのご依頼です。

リアキャリア製作のため入庫です。
こちらバイソン200ワイド、昨年のJoints出展やクラブハーレーにも掲載さた車両です。

さてどんなキャリアが出来るかお楽しみに・・・。

Posted in Shovel | Tagged , , , | Leave a comment

2012年以降用のサンダーマックス (Thunder MAX )

最近、お問い合わせが増えている12年、13年のソフテイルやダイナにお乗りのお客様。 Thunder MAX (サンダーマックス) 入荷致しました。 これらの年式はECUも小型化されております。 最新年式ユーザーの皆様は辛抱していた方も多いいはず。 いよいよインジェクションチューニングをしてみては如何でしょう!

 

 

 

 

 

 

2013年 Softail

 

 

 

 

 

 

小型化されているサンダーマックスのECU

 

 

 

 

 

 

こちらはサンダーマックスのO2センサー(18mm)。 HD純正のO2センサーとは内径が異なりますのでそのままでは交換できません。 該当年式の純正エキパイを使用する場合はO2センサーの取付穴を溶接加工する必要があります。

 

 

 

 

 

 

アイドリングは800rpmに設定。
MAP製作はシャーシダイナモに掛けて調整を繰り返します。
仕上がりまでもう少々お待ち下さい!

Posted in FUEL-INJECTION, 新製品/商品紹介 | Tagged , | Leave a comment

ガソリンタンクのレタリングペイント

今週もあっという間でしたが、春を感じるいい一週間でしたね。
こちら完成まじかのサーベージにセットされるガソリンタンクです。
おなじみT’sデザインさんよりゴールドリーフでロゴを入れていただきました!

今一度中砥ぎをしてトップコート、バフがけと進めてゆきます。

Posted in イベント | Tagged , , , | Leave a comment

ようやくフルサイズEOS導入となりました。

 

 

 

 

 

 

当社もフルサイズ一眼が導入となりました。
機種名は 「CANON EOS 5D Mark III 」。 手持ちのLレンズも画角が全く変わって別物のように映りました。 最近すっかり撮影のモチベーションが低かったのですがまたキレイな写真として皆様の車両を納めてゆく所存です。 広角の画角はさすがフルサイズは違うし、望遠のボケ具合も中々です。 実はこのカメラ、かなり面白いムービーが撮れるんですよね。 そんなのもチャレンジしてゆく予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in 独り言 | Tagged , , | Leave a comment

Chassis Dynamoでセッティング中です。

本日もシャシダイフル稼働で2013年モデルソフテイルのセッティングです。

各種チェック、セッティングは下記参照です。

 

Posted in FUEL-INJECTION | Tagged , , | Leave a comment

昨日まで暖かかったのに・・・。

神奈川より点検整備でご来店です。
こちらはバイソン200ワイドですね、昨日まで暖かかったのにね・・・帰りもお気をつけてください!

こちらは中里様より京都のお土産頂きました。ご馳走様です!

八橋・・・お上品なお味です。

Posted in 独り言 | Tagged , | Leave a comment

リアキャリアの製作です。

最近リアキャリアのご注文が増えてまいりました。毎度有難うございます!

こちらは、パウダーコート仕上げですので大抵の事では色落ちや剥げも無いので安心してお使いいただけます!
オーダーされたデザインや使用によって値段はまちまちですが、ご注文承りますのでご相談下さい。

皆さん続々とツーリングの準備ですね・・・。

Posted in ロデオの日常 | Tagged , , , , | Leave a comment

25度ですって!

夏日の高崎市です。
あれだけ盛り上げた梅も散り始めました・・・花の命は短いです。
今週も元気に営業開始です!

半そででいいんじゃない?!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , , | Leave a comment

今週もお疲れ様でした・・・。

今週のパウダーコートも終了です。

暖かな春日和ということで、完成車両もぞくぞくテスト待ちです。

来週もいい仕事できますよう中一日休暇をとって来週もまた、ロデオブログよろしくお願い致します!

次は桜・・・早く咲かないかな~・・・。

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , , , , | Leave a comment

春だね~・・・。

本日、暖かな日曜日・・・ロデオの梅も満開です!

ここまで来ると後は、ツーリングに花見とこれから盛りだくさんですね!

花粉症の人は辛そうですけど・・・ファイトです!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

本日継続車検です。

本日、車検ですが・・・この季節これもんで大渋滞です。
この列、検査ライン入るために並んでるのです・・・。

いつもの3倍・・・いや、4倍か!再検査でまた並べといわれても絶対嫌ですが、無事合格です。

車検予約取るだけでもたいへんです!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , , | Leave a comment

ツーリングのお知らせ

2月3月は冬季休憩ということでツーリングはお休みしております。
4月は春のツーリングとして秩父で開催される秩父ミーティングに合わせて開催したいと思います。
日時は4月13 14(土 日)ですが、ツーリングは14日(日)に開催いたします。
詳細はおってブログ及びメールにてお知らせいたしますのでお待ち下さい。


皆さんそろそろ走りたいですよね・・・。

Posted in お知らせ | Tagged , | Leave a comment

オリジナリティーってやつですかね。

暖かくなってきたのでお客様がバイクでちらほらとやってきます。
こちらのシフター、本物のビリヤードボールですって・・・自分で加工して取り付けたらしいのですが、知ってました?
このビリヤードのボールって数字の部分の何所を切っても数字が現れるんですって、要するにペコちゃん飴をイメージしてもらえばと・・・。ちょっと驚きでした!

寒さ対策でムートン敷きました。

皆さんいろりろと楽しんでるようです。結構、暖かいらしいですよ 。

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , | Leave a comment

ロデオサベージ製作中

ただいま製作中Savegeモデルです。

2インチオーバーの74スプリンがー にBLKパウダーコートされたホイールをセットです。
これからハンドル、マフラー各所ブラケット類をもろもろを製作、配線と、やる事は沢山ですが着々と完成に向けてスタッフ一同 奮闘中です!

Posted in Shovel | Tagged , | Leave a comment

新規登録の準備です。

ヘッドライトテスターで事前にチェックです。
陸自へ持ち込んでダメだしされても面度ですからね・・・。

上下 左右 光量と全てがクリアーしないと車検書はでません。ただ点けば良いって訳ではないのです。

春は検査場が混むので予約も大変です・・・。これも春の風物詩ですかね。

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , | Leave a comment

3月定例会議です。

昨夜は定例ミーティングということでご近所のホルモン屋(並榎町のてっちゃん)へ。

男5人・・・食いますね~!
呑んで食べて仕事にプライベートにと談話です。
2件目はお馴染みイタリアン居酒屋です。
まさかの!社員旅行の話なんか出たりして・・・。
ちょっぴり遅れましたが、来月も いい酒呑めるように3月も頑張りましょう!

いや~・・・あたたかい!
本日腕まくりで仕事中です・・・いいね春。

いいね旅行!・・・行けるかな~・・・。

 

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

JOINTS前売りチケットです。

来月4月21日に名古屋で開催されるJOINTSの前売りチケットをロデオにて販売しております。近年盛り上がりを見せるJOINTS、まだ行った事の無い方は是非!!
前売り2500円 当日3000円

遠いイメージありますが、意外と近い名古屋・・・高速で4時間ほどかな。

名古屋は熱いぜ~!

Posted in イベント, お知らせ | Tagged , , , , | Leave a comment

ショベルヘッドを組み立てましょう。

ちょっぴり遅れ気味だったパーツが入荷いたしましたので、急ピッチでショベルヘッドエンジンの組み立てです。

こうして見ると皆同じ・・・当たり前ですね、でもお客様からは見えない部分ベアリングのクリアランスやらケースの合わせ面やらと書き出したらきりが有りませが物によって目では確認できない数字の世界で皆違うのです。
それらをチェック調整を重ねて組み上げてゆくのです!
スタイルは違えどエンジンのパフォーマンスは同じでないとね!

Posted in Shovel | Tagged , , | Leave a comment

赤い48クラシックです。

先日は青い48スタイルをご紹介しましたが、今回完成まじかの車両は赤です。
前回のBLKパウダーコート仕上げも良かったですが、今回の赤ボディーに各所クローム仕様もクラシカルな雰囲気が漂っております。

これから登録手続きを控えておりますピカピカの新車!
最終的な仕上げをしテスト走行を無事終えればはれて納車となるわけです。

Posted in Pan | Tagged , , , | Leave a comment

旨いおコメは?

はい、こちら今回ご紹介するのは・・・新潟産コシヒカリ。
その名も、斉藤省吾米です!
通販番組のようになってしまいましたが・・・こちらのおコメはロデオのお客様が丹精込めて
作っているおコメなのです!

自分の名前がブランドだなんて・・・素敵です!
お味の方ですが、全会一致で旨い!でした。
因みにこちらのお客様は、おコメを作りながら数少ない合間を縫ってロデオナックルを転がしているのです!
あの・・・ブルーキャンディの・・・。

いや~・・・米だけに、アメリカン!

・・・。

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , , | Leave a comment

どんなバイクか想像できませんね~。

このフレームは71年式のトライアンフだそうです。
なんだか見慣れないフレームですのでへんてこな感じがしますが・・・それにしてもすごいメインフレーム ですね!

持ち主はご近所のイギリス出身の方、こつこつと自宅で製作するみたいです・・・ガレージビルダーってやつですね。
本日は、フレームの溶接依頼でご訪問です。

10年後に乗れるかな~・・・ですってブリティッシュジョーク?本気? 定かではありませんが、趣味もここまで行くともうプロですね(笑)

※通常はHD以外の加工は承りませんので、あしからず。

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , | Leave a comment

3月スタートです!

春めいてきた高崎シティーより・・・早いもので3月のスタートです。
こちらはロデオガーデンに植わっている梅です。
開花宣言が出たわりにはもうしばらくかかりそうだね~・・・。


ロデオには現在の場所へ越してくるときに梅、柿。南天・・・と植えたものが北向きですが元気に育っているのです!
桃栗3年、柿8年・・・梨のばかやろう16年といいますが・・・・今年あたり柿がなるんじゃない・・・。

どうせ生るなら甘がき希望!!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

ワンメイクのプリズムタンクを作ります。

2月も最終日、暖かな春日です。
こちらの紙製ガスタンク・・・まさしく図工。でも、遊んでるわけじゃないのですよ!

始めからスチールで作り出して失敗なんて事になったら時間のムダ・・・。
こうして入念な寸法の取り決めやディテールを考慮しながら加工の容易な厚紙でデモ製作するわけです。
後は紙からスチールになるだけです。
小学生時代の工作の時間は大切にしよう!

このまま春到来かな・・・もう寒いのはいやだよ~。

Posted in ロデオの日常 | Tagged , , | Leave a comment

エンジンの組み付け作業です。

先日はS&S製パンヘッドのロッカーボックスをご紹介いたしましたが、今回はシリンダーヘッドです。
順序が逆ですが・・・そちらはご愛嬌で。
エンジンの組み付け作業はどの場面でも神経を使いますが、シリンダーとピストンのセットも同様慎重を要する場面です!

エンジン担当の熟練スタッフが日々お客様のオーダーに従いこつこつと組上げていくわけですが、いままで何台のエンジンを組んだのでしょうか・・・。
脱帽です!

Posted in Pan | Tagged , , | Leave a comment

梅が咲きましたね。

群馬県の前橋は梅の開花宣言が出ましたが、まだまだ寒いです。
桜が咲くまで油断できないですね・・・。
こちら委託の中古車量、現在スタンダードにナローバイソンが委託で並んでおります。詳細は追々UPしていきますのでお待ち下さい。

 

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

これがS&S製パンヘッドです。

普段なかなか見ることの無いロッカーボックスの中です。
当時の物とは見るからに違う・・・具合の良さそうな雰囲気でまくってますね。
ローラーロッカーを使用し、オイルはマルチグレードの20W-50を使用します。EVOと同じという事です。
この雰囲気を普段お見せできないのがもったいないくらいです・・・。

昨年もブログ記事になっていたのでこちらもどうぞ。

S&S Panの中身拝見! トップエンド偏

提供できるうちに僕も欲しい・・・。

Posted in Pan | Tagged , , | Leave a comment

from USA.

本日も無事に到着です。
今回はいつもより少ないかな~・・・。

少ないとはいえ、ここまで来るのにかかる手間は一緒・・・。
空港まで行き通関手続きに積み込みと1日がかりなわけですが 、願うのはちゃんと欠品無しで送られているかどうかです!

 

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

オリジナルマフラーエンド

ロデオオリジナルのターンアウトマフラ-エンドです。
こちらは、ステンレス製のジョイント式になります。
これならインナーバッフル(消音材)の取り外しが可能となり継続検査時も面倒なマフラーの交換が無しで行けると言うわけです!
またこのエンド・・・取り付け角度が2段階(下向きへ)となっておりますのでお気に入りの方でセットしていただけます。

※車種やマフラー形状により製作不可能な場合がございます。ご了承ください。
これだけで轟くサウンドが変わるものです・・・。
アメリカの音がします!・・・(笑)

Posted in 新製品/商品紹介 | Tagged , , | Leave a comment

やっぱり着いていると便利なんです。

キャリアの製作依頼です。
ユーザーによって使い方はまちまち・・・サイズにデザインにと色々とありますが、やはりワンオフで作る物は市販の物とは違いグッとしまる物ですね。
たかがキャリア・・・されどキャリアです!

やっぱり使い勝手がよくねいとね!
僕も私もという方・・・ご相談下さい。
※製作にあたっては車両の持ち込み、お預かりが必須です。ご了承下さい。

これ一つで、携帯するものが、グッと増えるんですよね~例えばカッパとかね!

Posted in ロデオの日常 | Tagged , , , | Leave a comment

イベントのお知らせ。

秩父で開催されるその名も秩父Meeting!
もちろん参加予定でございます。

春のイベント便りが続々と届いてまいりますね・・・。
 

Posted in イベント | Tagged , | Leave a comment

溶接加工も大切な技術です。

晴天ですが・・・やけに冷え込む高崎CITY。
触るもの全てが冷たい・・・工具にパーツにと金属だらけの工場はいつになく冷たいです!
溶接のほのかな明かりでさえも暖かさを感じます(笑)

こちらはアルミ溶接中です。スチール溶接とはまた違った技術がいるのですが・・・ここは店長にお願いです!
ロデオでは各種溶接加工承りますのでご相談を。

余談ですが・・・軽油129円って・・・どういうことですか!!

ガソリン80円台の頃がなつかしい~・・・。倍って!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , | Leave a comment

DeAGOSTINI

何年か前にも15万以上かけてたような・・・そんなデイアゴスティーニからまたまた創刊です。

今回は1/24スケールの完成品が入っています。

あいかわらず・・・男心のえぐいところ持っていきますね、ディアゴスティーニ!
ちなみに、こちらは前回の作品・・・実に高いおもちゃ?です・・・。

 

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , , | Leave a comment

ハッピーバレンタインだそうです・・・。

バレンタインが無縁すぎるロデオ・・・。
まさか、俺がチョコ配ってもね~!!!
そんなこんなでいつもと変わらないロデオからお届けです(笑)

フライス加工に、旋盤加工と時間が有れば随時必要となるカラーやブラケットの製作です。

こんなに仕事をしているカッコイイ男がいるのに・・・。

まさか・・・嫁さんからも無いとか!!!

 

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

また降りましたね・・・。

おはようございます。
積雪2~3cmといったとろでしょうか・・・。チョコチョコと今年は降りますね~。


日差しは暖かいので、凍ることも無いでしょう!

深夜に積もる雪は雪質がいいね・・・パウダ~スノ~ってやつですね。
さて、今日もはりきっていきましょう!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

48パンヘッド入庫です。

先日入庫いたしました48PANをご紹介。
ソリッドブルーに各所BLKパウダーコートを施したモデルです。
クロームで仕上げるか・・・BLKで仕上げるか・・・悩みどころですが、どちらも素敵です!

もちろん、信頼のS&Sモーターを搭載。
キャブレターはCV、イグニッションは自動進角のセミトランジスタをセットです。

48パンヘッド・・・鉄板ですが、誰をも魅了するモデルですね!

 

Posted in Classic 48 | Tagged , , | Leave a comment

今年も出展いたしますよ!

春のイベント・・・毎年名古屋で開催されるカスタムバイクショウJOINTSのポスター届きました。
もちろん、今年もロデオは出展いたします。

まだちょっぴり先ですが、お知らせです。
今年はどんな車両が並ぶのかな~・・・ 。

Posted in イベント | Tagged , | Leave a comment

今日は暖かいよ~。

昨日の雪で今日は雪かきに追われるかと思いましたが・・・大して積もることなく暖かな木曜日です。
テストコースも若干の雪におおわれていますが、ノープロブレムです!

ん~・・・でも見た目が寒いね・・・。
いや・・・まだまだバイクは寒いわ!!

週末ご来店予定のお客様、道は心配なさらず!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

1月の走行シーンをどうぞ。

先月の初詣ツーリングの帰路を撮影してみました。
強風にあおられながらも頑張る女子たち・・・夕陽をバックに激走です!

Posted in Rodeo Run (ツーリング) | Leave a comment

大雪降ってます。

一面銀世界な高崎CITYでスタートの今日・・・。
昨日まで春かも~なんて言っていたのに・・・。

まだ1cmかな・・・。
これから1日振るみたいなので、10cmいくかな~。

みなさま足元要注意!です。

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

生涯現役です!

神奈川からご来店いだだきましたこちらのバイソン・・・既に10年を越えるオーナー様です。
キレイに乗っていただいております!

しかも!
このオーナー様・・・おそらくロデオ1のご年配の方で70歳を超えています!
リジットフレームはもう嫌だなんて自分言いません!!・・・言えません。

ご来店ありがとうございました。また、いつでもお越し下さい!

リジットフレームに搭載されたEキャブ使用のevoで高速をかっ飛ばしてくるなんて・・・。
自分・・・同じ年でやれる自信まったくありません。

かっこいいぜ~!!!

Posted in Bison | Tagged | Leave a comment

只今製作中です。

こちら2000cc搭載のフリスコモデル!
だいぶ形になってきたので・・・少しだけご紹介です。

迫力の2000ccEVOフルポリッシュ仕上げです。
全容は乞うご期待です!

本日、立春・・・春です。いい響きです!(恵方は南南東ですよ)

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , , | Leave a comment

月例会は最寄のもつ鍋屋さんで。

昨夜は月例会・・・スタッフ一同でもつ鍋を囲みました!

新年会もかねてあれやこれやと仕事にプライベートにと話はつきません・・・。
結果・・・ビールも進む!

会社から一歩はなれ旨いものを食しながらの一応は会議ですが・・・いや~こういうのも大切ですね!
まぁ・・・終始出てくる言葉は・・・健康診断行かないと!でした・・・(笑)
ロデオスタッフの高齢化が・・・しかし、健康あってのいい仕事ですからね!

バイオレンスCITYな一幕・・・。

酒は呑んでも、呑まれるな!・・・取り合えず生きてたので良かったね!まじで死んでいるのかと思ったよ!!

さて、二日酔いはいい酒が呑めた証!
今日も頑張りましょう。

もつ鍋壱丁目壱番地
http://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10001418/
おいしいよ!

Posted in ロデオの日常 | Tagged , | Leave a comment

2月~スタートです!

もうすぐ立春な2月スタートです。本日車検でこれから陸自です。
こちらの車両はロデオ号ではありませんが、各種ハーレーダビットソンであれば取り扱っておりますのでいつでもご依頼下さい!

本日、高崎市気温13度・・・春、近しです!

 

Posted in Pan | Tagged , | Leave a comment