- Absorb
- Bison
- Classic 48
- CM撮影
- Dirt Track
- DYNA
- DYNO DATA
- E-Shovel
- EVO124cu"
- Frisco
- FUEL-INJECTION
- Hotrod
- KICK BACK MEETING
- Knuckle
- LA (USA)
- Long Fork
- M8 (Milwaukee Eight )
- Movie (動画)
- Pan
- Powder Coat
- Racing (レース)
- Rodeo Run (ツーリング)
- S&S
- SEVENTEEN MOTOR(映画)
- Shovel
- Sportster
- Standard
- Swedish
- TOOL
- Touring Model
- Twin-Cam
- Vibes
- XR1000
- イベント
- エンジン載替
- オフィシャルグッズ
- お知らせ
- カスタム製作
- キャンペーン
- サイドバルブ
- スタッフダイアリー
- ダートトラック
- デアゴスティーニ
- ハーレー雑誌
- ヒルクライム
- ペイント
- メンテナンス
- ロデオの日常
- 中古車
- 懐かしの
- 新製品/商品紹介
- 海外情報
- 独り言
- 車両情報
Author Archives: admin
愛知県内へ!
Posted in イベント
Leave a comment
JOINTS CUSTOMBIKESHOW 2009
今週はいよいよ、JOINTS COSTOM BIKE SHOW2009が
開催されます!
ロデオも出展いたしますので、ぜひ会場へ遊びに来て下さい!
ご来場をお待ち致しております!
【日時】 2009年4月19日(日)
午前10時 ~ 午後5時
【場所】ポートメッセ名古屋第2展示館
【チケット】 前売り ¥2500 (16歳以上)
当日 ¥3000 (16歳以上)
詳しくは、JOINTSオフィシャルホームページをご覧下さい!
http://www.joints.jp
Posted in イベント
Leave a comment
本日のデアゴスティーニ!
今回は、ブレーキペダルの取付をしました!
ペダルの反動をつけるスプリングがとても小さくて、
苦労しましたが、取り付けることが出来ました^^;
ペダルを踏むようにすると、小さいスイッチに触れるようになっていて、
ブレーキランプが点くようになっています。
小さく「Harley-Davidson」の文字が書いてあります!
Posted in デアゴスティーニ
Leave a comment
カスタムペイント!
4月に入り、高崎でも桜が満開になってきました!
暖かくなってきたということもあり、オーダー頂くバイクも増えてきました!
ロデオではオーナー様のご希望で、色々なカラーのオーダーを頂きます。
このオーナー様は、ホワイトのペイントに、シルバーのフレイムスでの
ご注文を頂きました!
何度も重ねてペイントをして、最後にクリアーをふき、
磨き上げて完成です!
細かいところは、人間の手で確認しながら仕上げていきます。
こうして、自分だけのオリジナルカラーペイントが出来上がります。
もう少しで完成ですので、オーナー様、もう少しお待ち下さい!
ドラゴンウェーブ、ファイナル!!
4月のランは、今年でファイナルとなってしまう、
「 ドラゴンウェーブ 2000 」に参ります!
ロデオランは、12日のみ日帰りで参ります。
ゲートオープン 8:00 、クローズ14:00のため集合時間が早くなっておりますので
ご注意下さい。
12日のみ、入場料は1000円です。
11日からキャンプされる方は、現地でお会いしましょう!
ロデオブースも出展していますので、ご来場の方は
ぜひお立ち寄り下さい!
皆様のご参加、お待ち致しております!
【 ロデオラン 】
■日時 : 2009年4月12日(日)
■行先 : ドラゴンウェーブ2000 ファイナル
■場所 : 秩父ミューズパーク・スポーツの森
埼玉県秩父市久那637-2
■集合 : 午前7時 ロデオ駐車場
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
ロードテスト!
年度末さしかかり、ロデオの工場でも車両出荷の準備で
かなり忙しくなっています。
車両の出荷前には、担当メカニックが何度もロードテストを行い、
車両の状態をチェックしながら、最終調整を行います。
今日は、夕方にかけて天気が悪くなるようなので、
天気の安定しているうちに、ロードテストに出発です!
Posted in スタッフダイアリー, ロデオの日常
Leave a comment
ムービーアップ!
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
凄まじい濃霧。
3月22日は合同ラン「HarleyRunGunma2009」でしたが、
天候が怪しいと言うことで、合同ランは中止となり、
通常のロデオランとなりました。
雨という予報でしたが、朝の時点では降っていなかったので
ロデオラン決行となりました!
行き先は「 赤城山 大沼 」!
風の便りでは、まだ「氷上ワカサギ釣り」が出来る状態の様でしたが、
そんなのは聞かなかったことにしました(笑)
行く途中は、ピースなどして余裕のみなさん。。
が、しかし!
大沼に着いてみると、、、、視界5mの凄まじい濃霧が
我々を待ち受けていました!!
そして、ものすごく寒い・・・・。。
(あまりにもすごい濃霧のため、写真が真っ白で分かりづらいので
以下、レベルを補正した写真となっています^^;)
そんな中、向こうからビックフットが!!
違いますって。。(笑)
この寒さで冷え切った体を温めるのはやはり、暖かい食事。
大沼の名物と言えばやはり、ワカサギ定食ですね。
普通のランもいいですが、こういった普通じゃないランも
いい思い出になりますよね。
目的地は過酷な天候でしたが、ご参加いただいた方々、
ありがとうございました!
来月は「ドラゴンウェーブ2000 ファイナル」です!
本日のデアゴスティーニ!
今回のデアゴスティーニは、エアークリーナーと、オイルタンク、バッテリーの
取付が完了しました!
タンクはとりあえず、乗せているだけなので固定されていませんが、
やはり、エアークリーナーとタンクが付くとバイクがが締まって見えますね^^
バッテリーのコネクタは、穴の方が小さくて入りづらかったので、
コネクタの方を少し削ったら、入れることができました。
完成まであとちょっと!
気長にパーツを待つとしますかっ^^
Posted in デアゴスティーニ
Leave a comment
本日のHarleyRunGunma2009は・・・
天候が怪しいと言うことで、合同ランは中止となり、
通常のロデオランとなりました。
フォトギャラリーなどは、後ほどアップいたします!!
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
W.J.M.S in HIROSHIMA レポート!
2009年3月15日に開催された、「WJMS in 広島」に出展してきました!
当日は、大勢の入場者が訪れ、外には出店も出ていて、
かなりの盛り上がり様でした!
行きに10時間、帰りに8時間と、かなりのロングドライブでしたが、
無事に帰ってくることができました!
主催の方々、会場で出会った方々に、感謝致します!!
当日の写真をFlickrへアップいたしましたので、
ぜひご覧下さい~~~!!
Harley Run Gunma 行先決定!
3月22日の合同ラン「Harley Run Gunma 2009」の
行き先が決定致しました!
行き先は、【 赤城山 大沼 】です!
雨天の場合は、中止となりますのでご注意下さい。
ご参加頂ける方は、午前9時にまでにロデオ駐車場へ
お集まり下さい!
その後、ららん藤岡まで移動し、K&Mさんと合流します。
ご不明な点は、ロデオまでお気軽にお問い合せ下さい!
↓写真は昨年の様子。

Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
WJMS現場より!
今日は、WEST JAPAN MOTORCYCLE SHOW in広島が行われていて、
ロデオも出展しています!
現地からの写真が送られてきましたので、速報(?)です!
午後5時まで開催されていますので、
お近くの方は、遊びにきてくださいね~♪
場所など、詳しくはこちら。。。
WEST JAPAN MOTORCYCLE SHOW in HIROSHIMA
Posted in イベント
Leave a comment
V-Twinはかっこいい!
今回は、リフターカバーとポイントカバー、オイルポンプ
そして、プッシュロッドとカバーが取り付けられました!
すでに出来上がっているエンジンに、不安定なプッシュロッドを
取り付けるのが思ったよりも手こずりましたが、
なんとか取り付け完成!
長かったデアゴスティーニも、これで残すところ、あと20号となりました!
あと半年くらい??で完成出来そうですね!
気長に待つとしましょう~~♪
Posted in デアゴスティーニ
Leave a comment
“DEATH GRIP”入荷!
グリップ一面ドクロのグリップ、入荷しました!
素材はラバーなので、フィット感も充分!
ただの黒いグリップに飽きた方にオススメですよ!
※1インチバー専用、スロットルスリーブは付いておりません。
” DEATH GRIP ” ブラックラバー
Posted in 新製品/商品紹介
Leave a comment
"DEATH GRIP"入荷!
グリップ一面ドクロのグリップ、入荷しました!
素材はラバーなので、フィット感も充分!
ただの黒いグリップに飽きた方にオススメですよ!
※1インチバー専用、スロットルスリーブは付いておりません。
” DEATH GRIP ” ブラックラバー
Posted in 新製品/商品紹介
Leave a comment
Harley Run Gunma2009!
【 Harley Run Gunma 2009 のお知らせ 】
毎年恒例となりました、K&Mさんとノーブランドさんとの
” Harley Run Gunma”ですが、今年は3月22日(日)になります!
行き先など、詳細についてはただ今吟味中ですので、
決まり次第、随時お知らせ致します!
たくさんの方のご参加、お待ち致しております!
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
JOINTS CUSTOM BIKE SHOW!!
来る4月19日(日)にポートメッセ名古屋第2展示館で
「JOINTS CUSTOMBIKE SHOW」が開催されます!
お時間のある方は、ぜひ、会場へお越し下さい!
スタッフ一同、お待ち致しております!
■開催日時 : 2009年4月19日(日)
10:00 ~ 17:00
■開催場所 : ポートメッセ名古屋第2展示館
■チケットなど : 前売 ¥2500(16歳以上)
当日 ¥3000(16歳以上)
詳しくは「JOINTS CUSTOM BIKE SHOWオフィシャルHP」をご覧下さい!
Posted in イベント
Leave a comment
「伝説の武藤Z」のオーナー!
「伝説の武藤Z」のオーナー、武藤様のスウェディッシュ330特別仕様が、
雑誌フロムムックNo.44 「ENJOY! RETRO CAR SE vol.2」の
83ページから87ページにかけて、
愛車の「武藤Z」「ケーターハムスーパーセブン」と共に、掲載されました!
愛車「ケーターハムスーパーセブン」と同じカラーリングの
スウェディッシュ330。
細部まで紹介されていますので、ぜひ書店で手にとってご覧下さい!
東京三世社
地味だけど重要な箇所
今回は、電池ボックスと、ショックアブソーバーを
取り付けることが出来ました!
タンクの部分に電池ボックスがつくとは思わなかったので、
なるほどな~と感心しました!
すでに届いている分で、まだ取り付けていない細かいパーツが
あるのですが(プッシュロッドカバーとかオイルタンクとか、
バッテリーとか・・・)いつ取り付けるのか、ちょっと不安な気持ちです^^;
Posted in デアゴスティーニ
Leave a comment
RodeoRun フォトギャラリー!
2月15日のRodeo Runは、気持ちいい晴天の中、
走ることができました!
RodeoRunでここまで晴れたのは、久しぶりの様な気がします。
行き先は、「ツインリンクもてぎ」です。
途中、茨城在住のロデオ乗り、SさんとTさんとそのお友達と合流し、
総勢15台で走りました!
途中、トラブルのため1台がトランポで帰ることになってしまいましたが、
無事、走ることができました!
ツインリンクもてぎ内の「ホンダコレクションホール」は、
ホンダが収集、復元などしてきた2輪・4輪が350台も展示されていて
みんな、興味津々でした!
来月は、毎年恒例となりましたK&Mさんとの合同ランで、
3月22日となります!
詳細は決まり次第告知いたしますので、宜しくお願いします~!!
春一番!
九州の方では、春一番が吹いたそうですね。
ロデオの梅もつぼみを膨らませて、今にも咲いてしまいそうです^^
暖かくなってきたので、バイクで遊びに来るお客さんが多くなってきました。
春はもうすぐそこまで、着ているようですね。
そんなこんなで、明後日の15日は、ロデオランです!
行き先はツインリンクモテギです!
皆様のご参加、お待ち致しております!
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
リア周り、完成!
本日、デアゴスティーニFATBOYの、テールライト取り付けと、
リアフェンダーを本体に取り付けることができました!
リアフェンダーを取り付けると、車体の大きさがかなり強調されますね。
今回はケーブル類のパーツが届きました。
フロント周りを取り付けるのが待ち遠しいです!
Posted in デアゴスティーニ
Leave a comment
カラーグリップGOLD!!
1インチバー用、カラーグリップ「 ゴールド 」が入荷しました!
フレークのラメラメとは違って、パールを使用しているので
金属系の光沢がきれいに出ています。
グリップ自体も肉厚で、しっかりした作りになっています。
Posted in 新製品/商品紹介
Leave a comment
2月のロデオラン!
早いもので、明日から2月ですね!
さて、2月のロデオランは、「ツインリンクもてぎ」へ参ります!
メインは、ツインリンクもてぎ場内にある、「ホンダコレクションホール」です!
ホンダが収集・復元してきた二輪・四輪・レーシングマシンなど
350台が展示されているそうです!
集合時間がいつもよりも早いですが、皆様のご参加お待ち致しております!
■日時 : 2009年2月15日(日)
■集合 : 午前8:30 ロデオ駐車場
■行先 : ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1)
HP ・・・ http://www.mobilityland.co.jp/motegi/
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
FAT BOY!!
デアゴスティーニ ”FATBOY”。
やっと、ディスプレイスタンドに固定出来るまでになってきました!
今回は、スイングアームの固定と、リアタイヤ、タンデムペグの装着。
ただ、右側のタンデムペグですが、説明書の画像と実際の部品が、
作りが逆になっていて、ペグを曲げると「あさって」の方向を向いてしまいます(泣)
あと、スプロケに溝がないので、タイヤは回ってもベルトが空回り・・・。。
まあ、プラモデルに精巧さを求めてたらキリがないのでしょうけど、
これだけ大型で、高額で、時間のかかるものなので、
こういう細かいところはきちんとしてたらいいのにな~と、
ちょっと、個人的な感想でした^^;
W.J.M.S in HIROSHIMA!!
3月15日に広島で開催される、「WEST JAPAN MOTORCYCLE SHOW 2009」に
当社も出展させて頂くことになりました!
COOL BREAKERやHOTRODショーなど関東でのイベントですと、
遠くてなかなか来られない、という方々にも、ロデオを実際にご覧頂く
機会ができたこと、有り難いです!
お時間のある方は、ぜひ会場まで足を運んでくださいね!
「WEST JAPAN MOTORCYCLE SHOW」について、詳しくは
オフィシャルホームページでご確認下さい!
THROTTLE BOSS!!
今回ご紹介するアイテムは、”THROTTLE BOSS”です!
これを取り付けると、スロットルを握らず、押さえているだけで
スロットルを開いた状態に保つことができ、
ずっとスロットルを開けた状態で走る時などに、とても便利です。
特に高速道路!
長距離を走っていると、スロットルを握る手も疲れてしまい、
でも離してしまうと、減速してしまうし・・・。。
そんな時にこの”THROTTLE BOSS”が役に立ちます!
ツールなどは必要なく、グリップに巻き付け固定。
必要ないときは外してポケットやツールバックにも入れられる大きさ!
肌触りの良いゴム製なので、手のひらにストレスをかけにくい!
ロングツーリングの際には、ぜひオススメです!
Rodeo Directにて販売中!
Universal THROTTLE BOSS by Kuryakyn(2415円 税込)
Posted in 新製品/商品紹介
Leave a comment
RodeoRun佐野厄除大師
1月18日のロデオランの様子を、Flickrフォトギャラリーに
アップ致しましたので、ぜひご覧下さい!
寒い中、ご参加頂いた方々、ありがとうございました!
来月は、2月15日(日曜)の予定ですので、
宜しくお願い致します~!
Flickrフォトギャラリー「佐野厄除大師」はこちら
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
初・ロデオラン!
寒い日が続いていますね~(+o+)
そんな寒さはふっ飛ばすぞ~~!!ということで、
1月18日は、2009年初のロデオランです!
気になる天気予報は・・・・お!?大丈夫そうです!
初・ランは、一年の交通安全を祈願しに佐野厄除け大師へ参ります!
当日は午前9時に、ロデオへご集合ください~!
途中合流、途中解散もOKです!
皆様のご参加、お待ち致しております!
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
久しぶりのデアゴスティーニ!!
ここ最近、デアゴスティーニの製作が滞っておりました^^;
それというのも、パーツは来ているのですが
「○○号をの到着を待ってから製作しよう!」なんてのが
続いていたためです^^;
そして待ちに待った60号が到着しましたので、
一気に製作を始めました!
ベルトを取付けて、、プライマリー完成!!
そして出来上がっていたボディーに取付けて、、
スイングアームを取り付けたら、、、
やっと、ボディーの完成です~~!!
ここまで来て、「あれ?スイングアームはどうやって固定するのやら?」と
思っていると、こんな注意書きが・・・。
「スイングアームは次号で固定するので、大事に保管するように」。w(°O°)w
なんと、、、またしても次号待ちです・・・。
さすがに60号にもなると形が見えてきました!
やっぱりかなり大きいですね~~!
Posted in デアゴスティーニ
Leave a comment
ビンテージスタイルのグリップ!
ビンテージスタイルのタル型ラバーグリップ、
ブラックとレッドが入荷しました!
このグリップと、ソロシート、bicycleスタイルのキックペダルや
フロアーボードなんかを合わせていると、かなりのOLD SCHOOLER間違いなし!
タル型ラバーグリップ、レッドブラックともに2100円(税込) です!
Rodeo Direct
Posted in 新製品/商品紹介
Leave a comment
営業を開始しました。
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い申し上げます!
本日より、通常通りの営業を開始致しましたので、
宜しくお願い申し上げます!
Posted in お知らせ
Leave a comment
年末年始休業のお知らせ
平成20年12月29日~平成21年1月5日まで、
年末年始のお休みとさせて頂きます。
休み中に頂きましたメールでのお問い合わせや、
カタログのご請求については1月6日から順次対応いたします。
期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願い申し上げます。
Posted in お知らせ
Leave a comment
ロデオラン 中止のお知らせ
本日のロデオランは、雨天の為中止となりました。
今年最後のロデオランでしたが、残念です・・・。。
今年も、ご参加頂いた方々、、ありがとうございました!
また来年も宜しくお願い致します!
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
MSNニュースにロデオ号が!
12月7日に開催された「ホットロッドカスタムショー」ですが、
MSNニュースで特集が組まれています!
その特集記事に、「Cool !」という賞を頂いた、
ロデオ号「フリスコ」の写真が掲載されています。
写真は全部で、5カット
詳しい記事は、下記のリンクからどうぞ!↓↓
「MSNニュース ホットロッドカスタムショー特集」
右の矢印をクリックしていくと、次の写真が見られます!
JAFがけん引無料範囲を改定
JAF(社団法人 日本自動車連盟)は、2008年12月1日から、
JAF会員のけん引無料範囲を5kmから15kmに拡大しました。
5kmというとかなり範囲は狭かったので、15kmまで拡大したと言うことは
JAF会員にとっては嬉しいニュースですね!
詳しくは、JAFホームページをご覧下さい!
けん引 (レッカー、搬送) |
12月1日から | 現在 | |
---|---|---|---|
JAF会員 | JAF会員 | 会員でない方 | |
会員の無料距離 | 15kmまで無料 | 5kmまで無料 | なし |
昼間一般道で 15kmけん引の料金例 |
無料 | 10km分負担 | 15km分負担 |
けん引料 | 無料 | 6000円 (1kmごとに600円) |
9000円 (1kmごとに600円) |
基本料 | 無料 | 無料 | 6500円 |
作業料 | 無料 | 無料 | 4000円 |
計 | 無料 | 6000円 | 19500円 |
Posted in お知らせ
Leave a comment
クリスマスツリー!
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
HOTROD 無事終了!
ホットロッドカスタムショー、無事、終わりました!
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!
そして、ショーのために製作したロデオ号ですが、
このような賞を頂くことができました!
ありがとうございました!
この実車は店頭にて展示いたしておりますので、
横浜へ行けなかった、という方はぜひ見にいらして下さいね!
Posted in Frisco, S&S, Shovel, イベント
Leave a comment
HOT ROD 会場より!
本日、パシフィコ横浜(みなとみらい)で行われている、
ホットロッドカスタムショーの会場の様子です!
たくさんのお客さんにご来場頂いています!
ロデオのブースはこんな感じです!
一番手前にあるバイクが、今回のショーの為に製作したバイクです!
本日、午後5時まで会場していますので、
お時間のある方は、ぜひ遊びに来て下さい!